SSブログ

買ってきたもの [メダカ]

こんばんは^^

今日はお師匠さんのお店で買ってきたものの紹介です^^

元々、少ないお小遣いの中でメダカを買うかこれを買うか迷っていたのですが

メダカが決まらなかったためこちらを購入しました。

 

それは・・・

網20150221A.JPG 

掬い網です^^有名なショップでは手作り網を販売していますよね。

当然、お師匠さんのお店でも販売しておりましたので、ずっと気になっていました。

お師匠さんのお知り合いの方が職人さんだそうです^^

 

ではなぜこの網が欲しかったのか・・・

それは2回目の訪問時に、自分でメダカを選ばせてもらったときに使用していて、使い心地を知っていたからです。

(でもその時は欲しいとは思っていなかったのです。)

自分の飼育しているメダカを選別しているときに自分の使っている市販品の不便なところがわかりました。

使っていなければ買うほど欲しいとは思っていなかったと思います(笑)

 

では、どこに惹かれたのか。

網20150221C.JPG 

1)柄の部分と網部に絶妙な角度がある

市販品の殆どの網は柄と網に角度はついていません。自分で曲げればいいんじゃない?

ということで市販品を曲げようと思ったときに次の問題が・・・・

 

2)網の深さ

市販品の網の殆どは深めにつくってあると感じております。このまま曲げただけでは掬いやすいとは思えません。

網が深いと魚が飛び出す事故を防ぎやすいのでいいのかもしれませんが、

何回も掬わなければならないときにはそれが邪魔して時間がかかります。

ということで、スドーさんの出している「メダカの玉網」シリーズが

自分の中では一番だと判断してメインで使ってきました。(数百円で買えますし)

ところが選別するときに不便な点が発生。

大きな水槽でメダカを掬うときはメダカの玉網で不満はあまりなかったのですが

小さな選別ケースで選別を行うときに掬いきれません。問題は円形の網部にありました。

 

網20150221B.JPG 

この網は先が角になっていて、小さな容器でも端に追い詰めた際に隙間から抜けられることはありません。

勿論、丸形のメリットはあります。けれどメダカを選別するとなると「これしかない!」と痛感しました(笑) 

そんなこんなで以前お師匠さんに電話で相談しました。その時に帰ってきた返事は、まさかの

 

「自分で作れ!」

 

でした(汗)

もちろん、作り方も教えていただきました。すみません。私不器用で最低でも見本が欲しいです(笑) 

かと言って作れる自信があるわけでもないのですが・・・

 

買ってみて、このレベルの網を作るのは相当根気が必要だと実感。技術もないから尚更でしょう。

私は素直に買って使った方がよさそうです(汗)

 

ここまで書いてみて、「お師匠さんは厳しい人?」と勘違いされると困るので補足しておきます。

網はちゃんと販売してくれますし、アフターフォローもしっかりしてくれるそうです(有料になる可能性有)

時間を頂ければオーダーメード可能とのことです。

 

こんなに長文にしておいて、最後にお師匠さんのお店紹介です(笑)

愛媛県にある有名ショップ「ザ・メダカ」さんです。

私が勝手にお師匠さんと呼んでいるだけで、

弟子にしてもらっているわけではありませんのでご了承ください<m(__)m> 

 

ちなみに、本日、ブログに載せてもいいのかを問い合わせしたらあっさりOKしてもらえました。

むしろそのことより、電話した時に指していた将棋の方が気になっていたようです(笑)

お邪魔して申し訳ございませんでした。

詳しくは「ザ・メダカ」と検索するとHPや地図が確認できるかと思います。

そちらをご利用くださいませ。

メダカに対する情熱は圧倒されます^^

私の書き方が悪いのですが、優しい方ですよ^^

 

では長文失礼いたしました<m(__)m> 


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。