SSブログ

まさかの [その他]

こんばんは^^

急な仕事でバタバタしておりました。

このままでは展示会に行くことができないかもしれません。

コメントの返事も落ち着いてからさせていただきます。

数日更新もできないかもしれません。申し訳ありません<m(__)m> 


今日は鉢植え [その他]

こんばんは^^

今日はお昼休みにまたしても近場のお師匠さんのところへ行ってきました。

稚魚用のエサを買いに行ったのですが話し込んでお昼休み時間内ギリギリでした(笑)

 

そのとき、メダカ関係以外のものをいただきまして、今日は鉢植えをしました。

師匠の奥さんにミントをいただきました。お茶に入れるといいらしいのですが

私とお師匠さんはどう育てるのかという話をしていました。

生命力が強く、すぐに根付くそうです。私みたいに未経験者にも栽培できそうです^^

失敗しなければ、後日写真をアップしますね(笑)

実はお師匠さんからもあるものをいただいたのですが

こちらはまた次のネタにしますね。

 

今日はいろいろと新しいもの(?)が我が家にやってきました。

メダカ飼育から発展しているわけですが

やっていけるのでしょうか・・・

いや、やらなければならない!

 

そんな使命感を感じながら、今日はこの辺で^^ノ

 

展示会まであと少し! 


青水2015 [メダカ]

こんばんは^^

最近は毎日蚊と戦っているむーたろうです。今日も数か所刺されました^^;

稚魚容器のボウフラ対策、何かいい手があれば教えてください<m(__)m>

 

さてさて、今年もやってきました青水が!

GW(×ゴールデンウィーク  ○グリーンウォーター)なんて書くとカッコいいですかね。

青水化したのはもう1か月以上前なのですが

水替えで色の濃さがある程度薄められたので気にはしませんでした。

そうなんです。もう普通の水替えでは効果がありません^^;

 

なぜ、今更日記にしたのかというと

「青水だとメダカが潜ってしまって見えなくなる」

というのを実感したからです。

そういうものだというのは聞いていました。でも経験したのは初めてなんです。

本当に底に潜るんですね~^^;

 

昨年はGWになる時期は小型容器しか使っていませんでした。

濃いとは言っても容器に深さがないので底が見えなくなるほどではありませんでしたし、

ホテイ草を浮かべていると大体その陰に隠れていたと記憶しています。

 

大型容器は深さもありますので、底が全く見えなくなりました^^;

メダカも見えなくなりました(笑)青水反対派の方の言っている意味が分かった気がします。

床を敷けばいいのでしょうが、管理がしやすいので(というか簡単に容器を替えられるので)

床なしで続行したいと思っています。(注:赤玉を敷いている容器もあるので青水派というわけではありません)

 

皆さんはGW、エンジョイしてますか?


エサやりを楽しむ [メダカ]

こんばんは^^

今日は水替えもそれほどなく、時間をかけて帰宅後のエサやりです^^

昨日記事にした予備軍団のエサやりは見ていて飽きません。

エサを落とした瞬間に無くなります。次は違うポイントに大目に落とします。

そこに集まっているメダカは夢中で食べています。

でもエサを落としていないところで口をパクパクさせている子もいるので

先のエサが無くならないうちにその子の真上に追加のエサを落とします。

こんな感じで大体3回に分けてエサを与えているのですが、

メダカの個性みたいなものを感じずにはいられません(笑)

陰で隠れて様子を伺っている子を見つけると

「またお前か!恥ずかしがらずに出て来いよ」

と思わず話しかけてしまいます。周りに人がいれば変人扱いされそうですね(笑)

 

こんな感じでエサやりできる日はそうそうありませんが

これからも少しでもそうした時間を作りたいと思います^^

 

蚊が多くて鬱陶しい季節になりましたね。

皆さんのところは平気ですか? 

気になったので聞いてみました。

それでは今日はこの辺で^^ノ 


採卵パニック [メダカ]

こんばんは^^

早出早上がりが成功してメダカと戯れてきました^^

いや、むしろ遊ばれているといった感じです^^;

採卵日を書いてあるとはいえ、暫く産卵しなかったペアとか

やっと産卵を開始したペアとか、そのままの大型容器とか

頭がついていけません(笑)

あ、大型容器は屋根の下から出してそのまま孵化容器とすることにしました。

稚魚も元気に泳いでいるのでそのままが良さそうです。掃除できないけど大丈夫ですかね^^;

うん。きっと大丈夫のはず・・・

 

いろいろやりたかったのですが、今日は幹之2系統の予備軍団の世話が中心となりました。

水替えしたいので先に網で底をさらえてみます・・・やはり卵がいっぱい・・・^^;

何往復か繰り返し、卵を採ったら水替えです・・・

これを2セット。予備軍団はまだ2系統残ってるのに・・・アハハ(泣)

予備だから採卵しなくていいのでは?と言われてしまいそうですが

種親選別の時、迷った末に選んだのでどの子が種親になっていてもおかしくないのです。

また、娘のメダカも産卵していて・・・これまた数ペア入っているので卵がごっそり・・・

孵化用容器を増設するのも自分の手間が増えるので・・・・

元々雑種である母の孵化用網にそのままドボンしました。

何も知らない母に飼育してもらうということですね^^ 大きくなったら驚くことでしょう(笑)

 

それでは今日はこれからゆっくりしたいと思います^^ノ


後1週間 [メダカ]

こんばんは^^

本日は休日であったため、子供達のリクエストに応え、香川県にある公園に行ってきました。

名前には公園ではなく「国」となっています。これで分かった方もいらっしゃると思いますが(笑)

 

さてさて、休日だということでお出かけになることを覚悟して、早起きメダカ飼育です。

自分のところの水替えとエサやりをして、母の水槽の水替えを行いました。 

実は母の水槽は先週調子を崩し、半数以上が☆になりました。

私ならリセットするところですが、母は水替えで対応しようと考えていたので

(正確に言うと、リセットするための容器がないと思っていたそうです)

私もお手伝いです^^毎日水替えを行い、今日で3回目のようです。

1回目と3回目の水替えを担当しました。

生き残った子達は元気を取り戻し、エサを求めて上がってきます^^ 

☆になった子の中に私の幹之も含まれていたようでちょっぴり寂しい気持ちもありますが・・・ 

とりあえず、一安心です^^

 

いよいよ来週はアレですね。既にテンションが上がってます! 

ザ・メダカの玉井様より招待状とビラをいただきました!

ご招待、ありがとうございます。感激です!

招待されなくても行きますけど(笑)

余分にいただいたビラは知人にもお願いして貼っていただいたり配布してもらいました^^

徳島から参加者が増えると私も嬉しいです^^

更に、ブログを見てくれている方も参加していただけると嬉しいと思い

改めて紹介したいと思います。

 

メダカ交流会 in エヒメ 主催   メダカ展示会 

日時:平成27年5月31日(日) AM10:00~PM4:00

会場 おいでや市

    愛媛県四国中央市妻鳥町1121(JAうま 川之江中央支店 南側)

 

もしご参加してくださる方がいらっしゃれば嬉しいです^^ 


ビオトープ始めました(その2) [メダカ]

おはようございます^^

昨日買った鉢が嬉しくて、今日は朝から作業が進みました^^

昨日のお昼休みに撮った写真ですが、ご覧下さい。

20150521スドープラ睡蓮小鉢.JPG 20150521スドープラ睡蓮小鉢の網.JPG

プラ鉢なので見た目はちょっと安っぽいですが、作りは結構しっかりしていますので

屋外での使用も問題ないかと思います。右(下)が専用網(蓋)です!

この網は2箇所簡易フックのような部分があって、これで上から蓋をします^^

鉢の方は水量約6リットルとのこと。メダカの目安は5匹くらいになりますかね・・・

丸形と角型があり、私は丸形を選びました。因みに角形も同容量です。

色が確か4色あり、黒のほかに、茶色、ベージュ(?)、緑色が選べます。

プランターで植物を栽培されている方には違和感なくビオトープを追加できると思いますし、

色が選べるので単体でも見栄えをよくすることも可能だと思います^^

価格なんですが・・・単体の価格を聞くのを忘れました(笑)

確かメーカー希望価格が網が900円前後、鉢が1400円前後だったと思いますが

(間違っていたら済みません^^;) それよりはきっと安く買えるのではないでしょうか。

新商品のため、お店にはまだ並んでいないかもしれませんね・・・

 

さて、鉢がどうなったかというと・・・お昼休みに作業したのでそのまま設置しました。

20150521スドープラ睡蓮小鉢設置.JPG 

睡蓮と水を入れて蓋をした状態です^^(昨日の昼間)

実は先ほど土を入れ替える際に葉を1本折ってしまいました・・・アハハ^^;

ヤゴ駆逐のためにやったのですが、それが仇となりました。

また新しいのが出てきてくれたらいいのですが・・・

 

また、近場のお師匠さんのお店もブログで紹介してもいいという

許可をいただいたので、紹介させてください。

 

お店の名前は 「脇町 観魚園」です。

地元の方は知っていると思いますが、「脇町観賞魚センター」をされていた方です。

今はご自宅の敷地にビニールハウスの店舗で営業されています。

メダカのほかに熱帯魚、金魚、鯉、飼育に必要な備品等を販売しています。

気になったのはウーパールーパーですが、飼育場がないので手を出していません(笑)

優しい方ですので、メダカに限らず魚系の相談なら何でも聞いてくれると思います^^

お近くの方は是非行ってみてくださいね^^

特にこれから魚の飼育を始めたいという方にとっては非常に心強いお店ですよ!

私も間が抜けていますが20年以上のお付き合いになりますか・・・

もうそんなに・・・歳を取るはずです(笑)

 

それでは今日はこの辺で^^ノ 


ビオトープ始めました [メダカ]

こんばんは^^

今日はお昼休みに近場のお師匠さんのお店へ遊びに行きました^^

と、丁度仕入品の片付け中でして、プラ鉢を発見。

思い切って聞いてみたら、新商品だそうです。

展示会で気に入って仕入れを決めたそうですが

この鉢は専用の網が別売りであるとのこと。

専用網がある!?

私がスイレン鉢の購入に踏み切れなかった理由の一つに

丁度いい網を見つけられないということがありました。

(後は財布と相談ですけどね^^;)

これは・・・正しく私のために仕入れてくれたものだ!

と勝手に感じつつ、価格を確認。なんとか手が届きそうな金額です^^

更に睡蓮も小鉢付きで売っていただき、 入門セット完成です^^

 

いや~・・・我ながら恐ろしい・・・置き場所がないとか言っておきながら

丸形の鉢を買ってくるとは・・・自分で自分の首を絞めるとはこのことです。

買ってきたアイテムは明日の記事にしたいと思いますが、問題が1つ。 

【ヤゴ】 がいます(笑)スイレンにくっついてきたみたいですね~^^;

ヤゴと対峙するのは初めてです。暫くはメダカを入れずにヤゴ探しを続けたいと思います。

それでも初めてのビオトープ。お手頃価格でスタートできました。

こちらも楽しんでいきたいと思います^^ノ 


容器の片付けの問題・・・ [ご挨拶]

こんばんは^^

今日も大型容器の片付けを計画しておりましたが

問題が発生したため、これから作戦会議です。

(私しかいませんけど(笑))

 

何が問題なのかというと、いいことなのですが

[落ちた卵を孵化させてから片付けようと思っていたが

  孵化した数がかなり多かったため小さな孵化用容器を使用していいのか?]

ということです。私のエサやり頻度ではまず間違いなく共食いになりそうな予感が・・・

候補としては、

1.予定通り小さな孵化用容器を使う

2.小さな孵化用容器を複数設置して分割する

3.大型容器を稚魚容器として使用する

 

ブログって便利ですよね。自分も考えもわかりますし、

これを書いていたら答えが出ました(笑)

私はどうやら3番がいいと考えているようです。

1はなんとなく危険と判断。2は容器の管理・手間が増えそう。

残った3番ということになりました^^;

 

そろそろ次のサイクルの採卵をしないといけないペアもいるので

急がねばなりません。ということで早起き作戦決行です。

問題があったのは1容器だけですので、なんとかなりそうです。

念のため、水と容器を準備しておいて良かったです^^

 

この子達、幹之系なのですが異種交配のF2になります。

昨年後半、それぞれの片親が落ちてしまったため、泣く泣く異種交配にしました。 

更に純血種のF1が成長していて、その容姿を見ていると

この異種交配のF2も面白いのではないか?と感じ始めました。

共に幹之系ですが、それがどういう反応になるのか興味があります。 

 

そう思ったのはパンダらしき稚魚が居たこと。

我が家では娘のメダカしかパンダがいません。

まさか自分の飼育している系統でパンダが出るのか?

そう考えただけで、ワクワクしてきました^^

ウチに来た時点で色々な遺伝子を持っていたということが

わかった瞬間です。 メダカって面白いですね~^^

 

と、同時に、こうやって皆さんの容器がどんどん増えていくのだと実感しました(笑) 


品評会、展示会とイベントが始まりましたね [メダカ]

こんばんは^^

今日は早番のためお昼過ぎに帰宅できました!

「今日こそは大型容器を片づけるぞ~!」

と意気込んでいたのですが・・・

なんと、家に帰ると妻が待ち構えており、

買い物に付き合わされました(;´∀`)

最近はあまり休みがとれていないので、仕方ないですか・・・(泣)

そういうわけで、未だに片づけに手が付けられません。

予備軍団がいた容器です。全く稚魚を移動させていない容器は

すでに50匹を超えようかという数が泳いでいます・・・

恐らくまだまだ増えるんですよね(;´∀`)

(採卵できている子は別の孵化容器で続々と孵化しています) 

 

全く何もできなかったというわけでもないのですが

計画は延期になったと同然の成果です^^;

そんなことをした妻は

「あなたの日記は写真がないからつまらないのよ」

なんて言ってきます。

「おいおい・・・片付けしたら写真撮るって言ってるんだから片付けさせてよ。」

と、言い返したいところでしたが最近どこにも連れていけていなかったので

私も悪いと反省して言葉は胸にしまいました。

再来週は連れて行くからね。メダカの展示会に(笑)

休みは確保しました。イレギュラーがなければ愛媛にレッツゴーです^^

 

妻にも言われちゃいましたし、今日は写真を少し・・・

20150520ダルマ幹之稚魚横見.JPG 

20150520ダルマ幹之稚魚上見.JPG 

見辛いですが、ダルマ幹之の子供達です。

どうです?ダルマっぽくなっていませんか?

針子の段階ではダルマや半ダルマとは思えませんでしたが

これくらいの大きさになると、それっぽいのがわかるようになりました^^

後は大きく成長させるのみ!

頑張ります!!! 


にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ
にほんブログ村

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。